岡山県津山市での墓じまいと永代供養
- TSA メイン
- 3月25日
- 読了時間: 2分

今回ご依頼いただいたのは、岡山県津山市にご実家のお墓をお持ちだったお客様です。現在は県外にお住まいで、「今後はお墓に通うことが難しくなる」とのことで、墓じまいをご決断されました。

お寺での閉眼供養と墓石の撤去
墓じまいにあたり、まずは眞福寺住職のもと、閉眼供養を執り行いました。ご家族の思いを込めた供養の後、墓石の解体と撤去作業を行い、墓所は更地に戻して無事にお引き渡しを完了しました。長年守られてきたお墓だからこそ、最後まで丁寧に対応いたしました。
ご遺骨はお寺の永代供養墓(樹木葬)へ
ご家族は、今後も安心して供養を続けたいとの想いから、眞福寺の永代供養墓(樹木葬)での供養を選ばれました。ご遺骨はお寺にて丁寧にお祀りし、これからは管理の負担なく、気軽にお参りいただけるようになりました。
「いつかまたお参りに伺いたい」とのお言葉をいただき、私たちも心温まるご縁に感謝しています。
無理のない供養の形を
遠方に住む方にとって、墓じまいは大切なご先祖様への新しい供養の形でもあります。墓じまいを通じて「ご先祖様に安心して見守ってもらえる環境」を整えるお手伝いをいたします。
岡山県内各地で、閉眼供養から解体、永代供養まで一貫してご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
Commentaires